ジンジャー勤怠上で出力・ダウンロードできるデータの一覧をご紹介いたします。
データの内容、詳細については、各リンクをご覧ください。
出力・ダウンロードに時間がかかる場合はこちらをご参照ください。
・スケジュール表
・スケジュール登録用テンプレート
・ポジション一覧
・人数枠一覧
・能力一覧
・従業員一覧
・基本スケジュール一覧
・就業規則設定
・36協定設定
スケジュール関連
スケジュール関連では、以下のデータを出力・ダウンロードできます。
・スケジュール表(日次/月次)
・スケジュールテンプレート
・ポジション一覧
・人数枠一覧
・能力一覧
スケジュール表
ファイル形式 | エクセルファイル |
---|---|
内容 | 打刻グループ毎の日・月のスケジュールデータ 画面に表示されている内容が出力されます。 |
実際のデータ
日次スケジュールデータ
月次スケジュールデータ
出力方法
・1日のスケジュール表
スケジュール>日次スケジュール>条件設定して[表示]>[スケジュール表XSLXダウンロード]
・1ヶ月のスケジュール表
スケジュール>月次スケジュール>条件設定して[表示]>[スケジュール表XSLXダウンロード]
日次スケジュール表をダウンロードする
月次スケジュール表をダウンロードする
スケジュール登録用テンプレート
ファイル形式 | CSVファイル |
---|---|
内容 | CSV登録用のスケジュールテンプレート ダウンロードボタンを押下した際に 表示されていた月のテンプレートが出力されます。 |
実際のデータ
出力方法
スケジュール>月次スケジュール>条件を設定して[表示]>[テンプレートダウンロード]
スケジュール雛形
ファイル形式 | CSVファイル |
---|---|
内容 | スケジュール雛形の登録情報 CSVファイルアップロードにて一括登録/編集が行えます。 |
実際のデータ
出力方法
従業員設定>スケジュール雛形設定>CSVダウンロード
ポジション一覧
ファイル形式 | CSVファイル |
---|---|
内容 | ポジションマスタの登録内容 CSVファイルアップロードにて一括登録/編集が行えます。 |
実際のデータ
出力方法
スケジュール>ポジション設定>[ポジション一覧CSVダウンロード]
ポジションをCSV一括登録する
ポジション機能を使う
ポジションを登録する
人数枠一覧
ファイル形式 | CSVファイル |
---|---|
内容 | 各ポジションの人数枠の設定内容 CSVファイルアップロードにて一括登録/編集が行えます。 |
実際のデータ
出力方法
スケジュール>ポジション設定>[人数枠設定]タブ>[人数枠一覧CSVダウンロード]
能力一覧
ファイル形式 | CSVファイル |
---|---|
内容 | 能力マスタの設定内容 CSVファイルアップロードにて一括登録/編集が行えます。 |
実際のデータ
出力方法
スケジュール>能力設定>[能力一覧CSVダウンロード]
能力をCSV一括登録する
能力機能を使う
能力を登録する
能力を従業員に付与する
実績関連
実績関連では、以下のデータを出力できます。
勤務データ
ファイル形式 | CSVファイル |
---|---|
内容 | 従業員の1ヶ月ごとの勤務データ 出力フォーマット設定で設定されている内容が出力されます。 |
実際のデータ
出力方法
・打刻グループ単位
データ出力>勤務データ>[打刻グループ]タブ>条件設定して[ダウンロード]
>処理結果一覧画面にて[ダウンロード]
※打刻グループを複数選択した場合、打刻グループ毎にファイルが分かれて出力されます。
・所属グループ単位
データ出力>勤務データ>[所属グループ]タブ>条件設定して[ダウンロード]
>処理結果一覧画面にて[ダウンロード]
※所属グループを複数選択した場合、所属グループ毎にファイルが分かれて出力されます。
勤務データ集計項目一覧
勤務データの出力項目を設定する
勤務データを出力する
出勤簿データ
ファイル形式 | エクセルファイル |
---|---|
内容 | 従業員の日ごとの出勤簿データ 出力フォーマット設定で設定されている内容が出力されます。 月指定の場合は1ヶ月のみ出力、期間指定の場合は 最大12ヶ月分まとめて出力が可能です。 |
実際のデータ
出力方法
・個別出力
従業員設定>従業員一覧>出勤簿>条件設定して[XLSXダウンロード]
・所属グループ単位
データ出力>出勤簿データ>条件設定して[ダウンロード]>[OK]
>処理結果一覧画面にて[ダウンロード]
出勤簿データ集計項目一覧
出勤簿データの出力項目を設定する
出勤簿データを出力する
汎用データ
ファイル形式 | CSVファイル |
---|---|
内容 | 従業員のスケジュール・実績・休暇データ 汎用データを利用して、スケジュール・実績・新規の休日休暇を登録できます。 |
実際のデータ
出力方法
・打刻グループ単位
勤務実績>月次勤務実績>条件設定して[表示]>ダウンロード>フォーマットを選択し[ダウンロード]
・所属グループ単位
データ出力>汎用データ>条件設定して[ダウンロード]>[OK]
>処理結果一覧画面にて[ダウンロード]
汎用データ項目一覧
汎用データの出力フォーマットを設定する
汎用データをダウンロードする
汎用データを一括登録する
残業状況確認データ
ファイル形式 | CSVファイル |
---|---|
内容 | 各従業員の起算月から1年間の残業時間状況データ |
実際のデータ
出力方法
統計>残業状況確認>検索条件設定して[検索]>出力対象を選択して[ダウンロード]
>処理結果一覧画面にて[ダウンロード]
打刻グループ
ファイル形式 | CSVファイル |
---|---|
内容 | 打刻グループに登録されている情報 CSVファイルアップロードにて一括編集が行なえます。 |
実際のデータ
出力方法
打刻グループ>CSVダウンロード
打刻グループの基本情報を登録する
打刻グループの基本情報をCSVで登録する
従業員設定関連
従業員設定関連では、以下のデータが出力できます。
・従業員一覧
・基本スケジュール一覧
・就業規則設定
・36協定設定
従業員一覧
ファイル形式 | CSVファイル |
---|---|
内容 | 従業員の基本情報の設定内容 ジンジャー勤怠で変更可能な内容は、 CSVファイルアップロードにて一括編集が行えます。 ※それ以外の情報は社員台帳を出力してご確認ください。 |
実際のデータ
出力方法
従業員設定>従業員一覧>従業員一覧ダウンロード
基本スケジュール一覧
ファイル形式 | CSVファイル |
---|---|
内容 | 全従業員の基本スケジュールの設定内容 CSVファイルアップロードにて一括登録/編集が行えます。 ※設定されている従業員のみ出力されます。 |
実際のデータ
出力方法
従業員設定>従業員一覧>基本スケジュールダウンロード
就業規則設定
ファイル形式 | CSVファイル |
---|---|
内容 | 登録されている就業規則設定の設定内容 CSVファイルアップロードにて一括登録/編集が行えます。 |
実際のデータ
出力方法
従業員設定>就業規則設定>CSVダウンロード
36協定設定
ファイル形式 | CSVファイル |
---|---|
内容 | 登録されている36協定設定の設定内容 CSVファイルアップロードにて一括登録/編集が行えます。 |
実際のデータ
出力方法
従業員設定>36協定設定>CSVダウンロード
休日休暇関連
休暇関連では、以下のデータが出力できます。
・休日休暇残数表
・休暇履歴
・休日休暇残数管理フォーマット
・年次有給休暇管理簿
・休日一覧
休日休暇残数表
ファイル形式 | CSVファイル |
---|---|
内容 | 付与日、有効期限、休暇種別毎の残日数 確認する権限のある従業員の休暇残数が出力されます。 |
実際のデータ
出力方法
従業員設定>従業員一覧>[休日休暇残数表ダウンロード]
休暇履歴
ファイル形式 | CSVファイル |
内容 | 休暇履歴の検索条件に一致したデータ 最長1年間を出力できます。 |
実際のデータ
出力方法
休日休暇設定>休暇履歴>検索条件設定して[検索]>[ダウンロード]
休日休暇残数管理フォーマット
ファイル形式 | CSVファイル |
---|---|
内容 | 休日休暇残日数、残時間数の一括登録フォーマット CSVファイルアップロードにて一括登録/編集が行えます。 |
実際のデータ
残日数管理CSVフォーマット
残時間数管理CSVフォーマット
出力方法
・残日数管理CSVフォーマット
休日休暇設定>休日休暇残数管理>残日数管理CSVフォーマット
・残時間数管理CSVフォーマット
休日休暇設定>休日休暇残数管理>残時間管理CSVフォーマット
年次有給休暇管理簿
ファイル形式 | CSVファイル |
---|---|
内容 | 付与日毎の休暇に対する消化日数 |
実際のデータ
出力方法
・一括出力
休日休暇設定>年次有給休暇取得一覧>検索条件設定して[検索]>出力対象にチェック
>[出力]>基準日を選択して[出力]>処理結果一覧画面にて[ダウンロード]
・個別出力
休日休暇設定>年次有給休暇取得一覧>検索条件設定して[検索]>出力対象のアクションボタン
>[ダウンロード]>基準日を選択して[出力]>処理結果一覧画面にて[ダウンロード]
休日一覧
ファイル形式 | CSVファイル |
---|---|
内容 | 休日設定に登録されている休日の一覧 CSVファイルアップロードにて一括登録/編集が行えます。 |
実際のデータ
出力方法
従業員設定>休日設定>プルダウンで年を選択>[ダウンロード]
予実管理関連
予実管理関連では、以下のデータを出力できます。
・予実管理データ
・予算比率データ
予実管理データ
ファイル形式 | CSVファイル |
---|---|
内容 | 日、月単位での予実データ 画面で表示されている内容が出力されます。 |
実際のデータ
従業員単位
日単位
月単位
出力方法
・従業員単位
予実管理>予実管理>[従業員(月単位)]タブ>条件設定して[表示]>ダウンロード
・日単位
予実管理>予実管理>[打刻グループ(日単位)]タブ>条件設定して[表示]>ダウンロード
・月単位
予実管理>予実管理>[打刻グループ(月単位)]タブ>条件設定して[表示]>ダウンロード
従業員毎に予算と実績を確認する
グループ毎に予算と実績を確認する
予算比率データ
ファイル形式 | エクセルファイル |
---|---|
内容 | 日、月単位での予算比率データ 画面に表示されている内容が出力されます。 |
実際のデータ
日単位
月単位
出力方法
・日単位
予実管理>予算比率>[打刻グループ(日単位)]タブ>条件設定して[表示]>ダウンロード
・月単位
予実管理>予算比率>[打刻グループ(月単位)]タブ>条件設定して[表示]>ダウンロード
売上・人件費・その他販管費管理する
売上・人件費・その他販管費管理データをダウンロードする
予算比率項目一覧
申請データ
ファイル形式 | CSVファイル |
---|---|
内容 | 各申請毎の申請内容・承認状況のデータ一覧 |
実際のデータ
出力方法
データ出力>申請データ>条件設定して[ダウンロード]
入退館・PCログデータ
ファイル形式 | CSVファイル |
---|---|
内容 | 入退館時間やPCのログデータを記録するデータ ジンジャーでの取得は行っていないため、空欄のデータが出力されます。 ※外部システムで情報を取得し、 アップロードすることでジンジャーで管理ができるようになります。 |
実際のデータ(※アップロードを行わない限り、空のデータが出力されます)
出力方法
データ出力>入退館・PCログデータ>条件設定して[ダウンロード]