作成した特別休暇マスタをもとに、手動で従業員に新規付与します。
※特別休暇のマスタ作成はこちら
操作可能な権限
マスタアカウント(契約初期に発行されたアカウント)/システム管理者権限/勤怠管理者権限
のいずれかの権限が付与された従業員のみ操作が可能です。
付与方法
1.[休日休暇設定]>[特別休暇設定]をクリックします。
2.[特別休暇一覧]タブより、[新規付与]をクリックします。
3.付与する対象者を検索し、[表示]をクリックします。
※廃止した所属グループ(廃止年月日が作業日以前)を検索条件に設定した場合、その所属グループは表示されません。廃止済の所属グループが設定されている従業員は、所属グループ「未設定」に該当します。
4.付与する対象者にチェックを入れ、[保存]をクリックします。
5.付与条件を入力し、[付与]をクリックします。
No. | 項目 | 詳細 |
---|---|---|
① | 特別休暇名 | 特別休暇マスタで作成した特別休暇をプルダウンから選択します。 |
② | 付与日数 | 付与する日数を入力します。 |
③ | 有効期間 |
申請日・取得日を含む期間を選択します。 |
④ | 申請/登録猶予期限 |
従業員が申請可能な期限、管理者が登録可能な期限を設定します。 |
注意
手順4. の操作をしなかった場合、下記のエラーが生じ付与をおこなえません。
必ず手順4. の操作を実施したうえで、手順5. の操作をおこなってください。
6.[OK]をクリックします。
注意
特別休暇マスタを削除すると、付与済み/取得済みの特別休暇も削除されます。
一度設定した特別休暇マスタの有効期間は編集できません。
従業員は申請・登録猶予期限内に申請をおこなうようにしてください。
特別休暇マスタの申請・登録猶予期限を修正する場合はこちら
反映後は下記の通りに表示されます。
キャンセル方法
付与した特別休暇は、該当の特別休暇にチェックを入れ、
[特別休暇のキャンセル]を押すことで、取り消しできます。
注意
特別休暇のキャンセルをすると、選択した特別休暇は今後申請できなくなります。
すでに申請済み、承認済みのものは取り消しされません。