休日出勤申請(振替)を管理者が承認した時の、所定労働時間と所定労働日の集計方法を設定できます。
操作可能な権限
マスタアカウント(初期に発行されるアカウント)、システム管理者権限、勤怠管理者権限のいずれかの
権限を持つ従業員のみ操作することが可能です。
設定方法
従業員設定>就業規則設定>就業規則の追加 または 編集>集計[所定労働時間/所定労働日数]
1.[集計]タブをクリックします。
2.[通常]か[加算]を選択します。
3.画面下の[保存]をクリックしてください。
選択項目
通常
休日出勤申請(振替)を承認しても、休日出勤予定日の勤務時間は所定労働時間・所定労働日ともに加算されません。
管理者画面で振替出勤の処理を行った場合も加算されません。
(例)
所定労働時間:160時間
所定労働日数:20日
勤務予定時間8時間の休日出勤申請(振替)を承認した場合、
所定労働時間:160時間
所定労働日数:20日
加算
休日出勤申請(振替)を承認した際にスケジュール登録を行うと、休日出勤予定日の勤務時間は所定労働時間・所定労働日に加算されます。
※スケジュール登録をしなかった場合は加算されません。
管理者画面で振替出勤の処理を行った場合も加算されます。
(例)
所定労働時間:160時間
所定労働日数:20日
勤務予定時間8時間の休日出勤申請(振替)を承認した場合、
所定労働時間:168時間
所定労働日数:21日