就業規則設定の『労働時間』項目の中の深夜勤務時間を設定します。
深夜勤務時間として、集計データ上で扱う時間を設定します。
従業員設定>就業規則設定>就業規則の追加 または 編集>労働時間
設定方法
1.[労働時間]タブをクリックします。
2.[深夜勤務時間]を[設定する]か[設定しない]を選択します。
[設定する]を選択した場合は深夜勤務時間として集計上で扱う時間帯をプルダウンから選択できます。
一般的に深夜労働は、22時から翌日5時までの労働を指します。
ポン
休暇の労働時間計上をしている状態で休暇を登録し、深夜時間帯にスケジュールがあっても深夜時間には計上されません。
例)
深夜勤務時間 22:00から翌日05:00
スケジュール:22:00-28:00
有給休暇:全日
の場合、休暇の労働時間計上を設定していても深夜労働時間には計上されません。