連続で退勤/直帰打刻をする設定についてご案内します。
操作可能な権限
以下のいずれかが付与された従業員のみ操作できます。
・マスタアカウント(契約初期に発行されたアカウント)
・システム管理者権限
・勤怠管理者権限
連続打刻とは
「利用する」にすると、勤務ステータスが「勤務外」の場合でも退勤/直帰打刻ができます。
退勤打刻をした後に再度業務を継続した場合など、連続で退勤/直帰することがある場合に利用します。
退勤打刻をした場合、実績詳細には新しい実績のレコードが打刻した分だけ作成されます。
注意
・打刻管理/残業管理を利用している場合、1回目の打刻で申請されます。
また、申請が承認されるまで、2回目以降の連続打刻はできません。
・休日出勤申請のない「所定休日」「法定休日」に打刻した場合、1回目の打刻時点で休日出勤(代)が申請されます。
・自動休憩設定>休憩実績登録を利用している場合、1回目の打刻時刻で計算された休憩が登録され、2回目の打刻の時間では登録されません。
自動休憩設定についてはこちら
設定方法
1.従業員設定>[就業規則設定]をクリックします。
2.就業規則設定>就業規則の追加または編集
3.[出退勤]タブをクリックします。
4.連続退勤/直帰打刻の利用するにチェックを入れます。
連続退勤打刻:出退勤打刻>連続退勤打刻
連続直帰打刻:出退勤打刻>連続直帰打刻