設定によって画面表示が異なる場合があります
ジンジャー勤怠管理者画面(https://kintai.jinjer.biz/manager/sign_in)にログインすると
以下のようなトップ画面が表示されます。
本画面の概要をご案内します。
マスタアカウント(初期に発行されるアカウント)、システム管理者権限、勤怠管理者権限、
グループ管理者権限、スケジュール・実績編集/閲覧権限、グループ打刻権限のいずれかの
権限を持つ従業員が本画面を操作することができます。
ログイン成功後は以下のような画面に遷移します。
打刻グループ毎に従業員名、スケジュール、実績、勤怠状況などを確認することができます。
各項目の詳細は以下の通りです。
# | 項目 | 内容 |
---|---|---|
① | 打刻グループ選択 | 表示させる打刻グループを選択します。 |
② | 日付変更 | 表示させる日付を選択します。 |
③ | 表示人数 | 画面に表示させる人数を選択します。 ※初期値は10人です。 |
④ | 名前 (※1) |
該当打刻グループに所属している従業員名が表示されます。 クリックすると「基本情報設定」または「勤務情報」 どちらの画面に遷移させるか選択することができます。 |
⑤ | スケジュール | 該当日の従業員のスケジュールが表示されます。 未登録の場合は空白となります。 |
⑥ | 実績 | 該当日の従業員の実打刻が表示されます。 |
⑦ | 勤怠状況 (※2) |
出勤/退勤/休憩/外出などの従業員の勤怠状況を確認できます。 また該当従業員に代わって 管理者が出勤/休憩/外出/退勤打刻を行うこともできます。 従業員の代理で打刻をする |
⑧ | 遅刻処理 | スケジュール開始時間よりも遅れて出勤した場合に 遅刻取消ボタンが表示されます。 その遅刻を取り消すための取消処理ができます。 遅刻を取り消す方法はこちらです。 |
⑨ | 早退処理 | スケジュール終了時間より早く退勤した場合に 早退取消ボタンが表示されます。 その早退を取り消すことが可能です。 早退を取り消す方法はこちらです。 |
⑩ | 打刻時コメント (※3) |
従業員が打刻の際に入力したコメントを確認することができます。 コメントがある場合は赤色のアイコンが表示されます。 打刻時コメントの設定方法はこちらです。 |
⑪ | 備考 (※4) |
管理者がメモとしてコメントを入力することができます。 400文字以内で入力します。 管理者備考を入力すると「有」マークが表示されます。 管理者備考の設定方法はこちらです。 |
⑫ | 笑顔判定 | アプリ打刻でカメラを起動させて 打刻した場合に笑顔の点数が表示されます。 笑顔判定機能の設定方法はこちらです。 |
※1:従業員名をクリックし「基本情報設定」または「勤務情報」のどちらの画面に遷移させるか選択します。
注意
勤務情報画面を閲覧する権限がない管理者が「勤務情報」を選択した場合は
トップ画面に遷移します。
※2:該当従業員の代理で管理者が出勤/退勤/直行/直帰/休憩/戻り/外出/再入打刻を行うこともできます。
※3:以下のような打刻時コメントを確認することができます。
未入力の場合その列は空欄の状態で表示されます。
※4:以下のようなメモを記録することができます。入力は任意です。
※5:以下のように休暇を取得した日はレコードは1人に対し2行表示されます。