本ページでは、画面上で個々にスケジュールを登録する方法をご紹介します。
スケジュール雛形の名称や時間を見ながら従業員ごとにスケジュールを組みたい方におすすめの機能です。
操作可能な権限
マスタアカウント(初期に発行されたアカウント)、システム管理者権限、勤怠管理者権限、グループ管理者権限、勤怠のカスタム権限にて【スケジュール・実績(編集)】または【スケジュール編集】の権限が「〇」となる権限が付与されている従業員のみ操作が可能です。
時間を入力してスケジュールを登録する
該当画面:スケジュール>スケジュール承認
1.スケジュールの調整条件を入力し、[表示]をクリックします。
2.反映させたい日付のペンマークをクリックします。
3.[新規作成]をクリックします。
4.スケジュールを入力し、[新規登録]をクリックします。
5.登録したスケジュールが表示されます。
・操作を誤ってしまった場合は、パレットゾーン”ステータス”から『取消』を選択し、確定欄をクリックします。
・スケジュール申請がある場合は、取消ボタンをクリックすると、スケジュール申請自体が取り消されます。
6.全ての操作が完了したら、[保存]をクリックします。
スケジュール雛形を使って、スケジュールを登録する
該当画面:スケジュール>スケジュール承認
1.スケジュールの調整条件を入力し、[表示]をクリックします。
2.シフトパターンからスケジュール雛形を選択します。
ポン
シフトパターンを選択後に従業員名横にチェックを入れると、
休日が登録されていない日すべてに一括で反映させることができます。
また、[詳細]をクリックすることで、スケジュール雛形の略称・時間を見ながら設定することも可能です。
▼操作イメージ
※クリックにて拡大させることができます。
3.登録する箇所をクリックして[保存]を押します。
注意
保存前にページを切り替えてしまうと、編集中の情報は消えてしまいます。
必ず保存してからページ切替をしてください。
スケジュール承認のステータスについて
スケジュール承認画面では登録したスケジュール情報に応じて背景の色やアイコンが表示されます。
アイコン | 詳細 |
---|---|
申請はあるが、承認も否認もせず管理者が編集した場合に表示されます。 | |
申請を否認した場合に表示されます。 | |
申請を承認した場合に表示されます。 | |
所定休日 | |
法定休日 | |
有給休暇 ※休日休暇申請が承認されている場合や管理者者側で休日休暇処理をした場合に表示されます。 |
|
振替休日 ※休日休暇申請が承認されている場合や管理者者側で休日休暇処理をした場合に表示されます。 |
|
代休 ※休日休暇申請が承認されている場合や管理者者側で休日休暇処理をした場合に表示されます。 |
|
特別休暇設定にて作成された休暇 |
表示項目について
項目名 | 詳細 |
---|---|
勤務予定 | 勤務予定時間を表示します。10進数表示にした値の小数点第二位を四捨五入しているため、スケジュール時間によっては所定労働時間とずれが生じる場合があります。 |
休日日数 | 所定休日+法定休日の日数を表示します。 |