勤務データ出力時の締め処理を必須化を設定している場合、勤務データを出力するために締め処理が必要です。
勤務データを期間指定で出力する場合には、日締め処理をおこなってください。
当月の締め処理がおこなわれている場合でも、打刻できます。
操作可能な権限
以下のいずれかが付与された従業員のみ操作できます。
・マスタアカウント(契約初期に発行されたアカウント)
・システム管理者権限
・勤怠管理者権限
・グループ管理者権限
・締め処理[〇]
設定方法
1.勤務実績 >[締め処理]をクリックします。
2.締め処理月/打刻グループなどの条件を選択して、[表示]をクリックします。
3.打刻エラーや未対応申請件数を確認します。
打刻エラーや未打刻で締め処理ができない場合はこちら
打刻エラー(※)や未打刻のある打刻グループは締め処理をおこなえません。
打刻エラーに表示される従業員名をクリックすると対象従業員の基本情報画面に遷移します。
【出勤打刻のみで退勤打刻の情報が登録されていない場合】
打刻エラーを解消するためには、退勤打刻の修正をしてください。
従業員画面から打刻修正申請をする場合はこちら
管理者画面から実績を編集する場合はこちら
4.締め処理をおこなう打刻グループにチェックを入れます。
※1:全打刻グループを処理する場合はチェックを入れてください
※2:処理する打刻グループを限定する場合にチェックを入れてください
※備考欄にコメントを残せます。コメントは締め処理後の本画面で確認できます。
※本画面での打刻グループの表示順は、ジンジャー人事労務の打刻グループ設定の並び順と同一です。
※ステータスが「無効」の打刻グループは表示されません。
5.[締め処理]をクリックします。
※画面上部と下部のどちらの[締め処理]を押しても同じです。
6.[確定]をクリックすると締め処理がはじまります。
ジンジャーからの出力完了メールが受信できるようにドメイン指定受信を許可してください。
メールが受信できない場合はこちら
7.一覧が[処理中]の表記になります。
8.画面を更新し、再度手順2の工程をおこなうと[完了]表示になります。
項目 | 詳細 | |
---|---|---|
① | 変更履歴 | 処理内容・作業日時・作業した従業員名が表示されます。 |
② | コメント 確認 |
吹き出しマークをクリックすると備考欄のコメントが確認できます。 |
③ | ダウンロード | クリックすると月ごとの勤務データを出力できます。 |
④ | 締め解除 | 締め処理済みのデータを解除できます。詳細はこちら ※締め解除の上限はありません |
締め作業は処理対象のグループの従業員数・実績数・時間帯によって時間がかかる場合があります。
同じ打刻グループ内に、異なる締め日で設定されている従業員が所属している場合は、
全ての締め日で締め処理を実行する必要があります。