本ページでは、従業員がスマートフォンアプリにて、自身のスケジュールを確認する方法を説明します。
自身の勤務予定時間を確認することができます。
また、同じ打刻グループに紐づいている従業員の勤務予定時間を確認することができます。
注意
同打刻グループに紐づく従業員の勤務予定時間を確認できるかの可否は下記ヘルプページの設定にて
登録することが可能です。
従業員画面のスケジュール閲覧制限機能を設定する
1.右上[スケジュール・実績]をクリックし、プルダウンの中から[●年●月のスケジュール]をクリックします。
2.同じグループに紐づく従業員のスケジュールを確認します。
(●年●月の実績から自身の実績が確認できます。)
※1:表示する月を変更できます。
※2:表示人数を変更できます。(デフォルトは10名表示です)
※3:同じ打刻グループの従業員の勤務予定を確認します。
※4:予定されている勤務時間の合計時間が表示されます。
合計時間は10進数で表示され、小数点第2位は切り上げられます。
例)0時間15分 → 0.25 が 0.3 という表記になります。
ポン
申請中(未承認)の休暇は表示されません。
承認済みの休暇については表示されます。
ポン 表示方法を[時間]→[略称]に切り替えることで、時間ではなく「定時」等の名称でスケジュールを確認することができます。