本ページでは、従業員の出勤簿データを出力する方法を説明します。
操作可能な権限
マスタアカウント(契約初期に発行されたアカウント)、システム管理者権限、勤怠管理者権限、
グループ管理者権限、カスタムロールにて出勤簿データの項目が「〇」となる権限のいずれかが付与された従業員のみ操作が可能です。
グループ管理者権限、カスタムロールにて出勤簿データの項目が「〇」となる権限の場合は、
管轄されている打刻グループのみデータの出力が可能です。
個別で出力する
出勤簿データの出力フォーマット設定を完了させておく必要があります。
従業員毎に出力が可能です。
締め処理をしていなくても、データを出力することができます。
締め処理完了後に出力した場合は、締め処理時点のデータが出力されます。
該当画面:従業員設定>従業員一覧
1.出勤簿データを出力したい従業員の[出勤簿]をクリックします。
2.別タブで[出勤簿データXLSXダウンロード]のタブが開きます。
[1]出勤簿データXLSXダウンロードのタブが開きます。
[2]フォーマット選択からフォーマット設定したマスタを選択し、
出力期間と打刻グループを選択します。
[3]出勤データダウンロードをクリックして、出勤簿データを出力します。
出力後のExcelサンプル
※締め処理をしていなくても、データを出力することができます
※締め処理完了後に出力した場合は、締め処理時点のデータが出力されます
所属グループ括りで出力する
従業員に所属グループを設定している場合に、本機能を利用できます。
出勤簿データの出力フォーマット設定を完了させておく必要があります。
締め処理を行なわずとも出勤簿データを出力することができます。
締め処理完了後に出力した場合も、締め処理時点ではなく出力時点のデータが出力されます。
休日関連の情報はメイン打刻グループに設定されている休日情報をもとに集計されます。
※サブ打刻グループに休日の情報が設定されていてもメインに反映されません。
1.[データ出力]>[出勤簿データ]をクリックします。
2.条件を選択し、[Excelダウンロード]ボタンをクリックします。
3.[出力]をクリックします。
4.レポート処理結果一覧画面へ遷移します。出力を行ないます。
レポート処理結果一覧から出力する方法はこちらです。
出勤簿データ出力処理が完了すると、操作者にメールが届きます。
※出勤簿データファイルが15MB以内であれば、添付されたファイルからダウンロードすることができます。
ジンジャーからの出力完了メールが受信できるようにドメイン指定受信を許可してください。
メールが受信できない場合はこちらをご確認ください。
[ファイル名]をクリックすると、出勤簿データがダウンロードできます。
出力後のExcelサンプル
※締め処理をしていなくても、データを出力することができます
※締め処理完了後に出力した場合は、締め処理時点のデータが出力されます
出力後のExcelサンプル(備考欄の設定を利用する場合)

※出勤簿データにて「備考欄」を利用したい場合はこちら