本ページではPitTouch Pro2のファームウェアバージョン更新方法をご案内いたします。
更新方法
PitTouch Pro2側での操作
1.ACアダプタを本体の電源とコンセントに繋ぎます。
2.電源ボタン長押しで起動します。
※起動後に再度電源ボタンを長押しすると設定画面へ遷移します。
3.設定画面が立ち上がったら[端末設定]をタップします。
4.[ネットワーク設定]をタップします。
5.パスワードを入力して[OK]をタップします。
※工場出荷時状態の初期パスワードは「0000」です。
6.[LANポート設定]をタップします。
7.画像のような表示になったことを確認して[設定]をタップします。
8.PitTouchPro2とPCをLANケーブルで繋ぎます。
Windows側での操作
1.PCのスタートボタン>[コントロールパネル]をクリックします。
2.[ネットワークの状態とタスクの表示]をクリックします。
3.[ローカルエリア接続]をクリックします。
4.[プロパティ]をクリックします。
5.[インターネット プロトコル バージョン4(TCP/IPv4)]をダブルクリックします。
6.[次のIPアドレスを使う]を選択し、下記情報を入力後[OK]をクリックします。
①[IPアドレス入力情報]
②[サブネットマスク入力情報]
7.[OK]をクリックします。
8.ブラウザを立ち上げ、下記①②の操作後[OK]をクリックします。
①URLの欄に[192.168.1.2]を入力
②IDとパスワードを入力
ID:admin
パスワード:0000
9.[ファームウェア更新]をクリックします。
10.[ファイルを選択]を選択し、下記①②の操作を行います。
①ファームウェアファイルのアップロード
②[ファームウェア更新]をクリック
11.「ファームウエア更新を完了しました」と表示されたら更新は完了です。